最新のお知らせ
とにかく安くオーストラリアに滞在したいという方にオススメなのが、格安英語&専門学校です。TAFE(公立の職業訓練校)ですと1年あたり$15,000(120万円)ほどする学費が、格安の学校ですと1年あたり$5,000(40万円)ほどと3分の1ほどの学費の学校があります。
学費が安いけど、、大丈夫なの??
と思う方も多いと思いますが、これらの学校もオーストラリア政府より認可されているので、きちんと学生ビザも取得できます。ただし、授業の質は高いとは言えませんので、注意が必要です。
これらの学校では、英語コース、ビジネス、デザイン、調理、保育、大工、などなど様々なコースが開講されています。
授業負担はそれほど多くなく、ある程度マイペースで勉強されたい方には、ぴったりです。
オーストラリア就職・移住を目指した留学無料説明会をスカイプを利用して開催します。オーストラリア現地就職、移住、永住権取得の可能性があるのかを知るチャンスです。オーストラリア留学・ワーキングホリデーを検討されている方はこの機会に是非ご参加ください。
説明会では、オーストラリア留学後に現地就職(永住権取得)を目指す、または学生ビザ・ワーキングホリデーで就労しながらビザスポンサーを探す、という方法を中心にご案内します。
オーストラリア就職・永住権・移住・留学について最新情報を得ることができるまたとないチャンスですので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。ご参加は無料となっております。
■オーストラリア就職・移住を目指した留学個別説明会■
職務経験が全くなく、ビザスポンサーなしでも自力で永住権を目指す事が出来ます。
MLTSSLというオーストラリで不足している職業リストに含まれている職業の勉強をオーストラリアで最低2年以上することが条件となります。職種によって、大学留学が必要な場合、専門学校卒留学でOKな場合の、大きく2つに分かれます。弊社スタッフの多くは実際にこのパターンにて永住権を取得し、現地就職を果たしています。大学進学・TAFEなどの専門学校進学を検討されている方には現地就職・永住権取得の大きなチャンスがあります!(弊社はオーストラリア全土の教育機関への入学をサポート可能です)
【対象者】 オーストラリア留学(語学学校・専門学校・大学/大学院)をお考えの方 オーストラリアへワーキングホリデーをお考えの方 オーストラリアの永住ビザ取得をお考えの方 オーストラリアへ就職、移住を目指した留学をお考えの方 留学をして、日本(海外)でキャリアアップしたい方
【主な内容】 オーストラリア就職の魅力 就職のために必要な条件 オーストラリア就職のために、どんな経験、資格が求められるか オーストラリア就職のために、どのような留学プランがベストか オーストラリア移住のために、どのような選択肢があるのか 日本人のオーストラリアでの就職事情 どんな人にオーストラリア就職の可能性があるか 永住ビザはどうすれば取得が出来るか(ビザ最新情報)
【個別説明会ご予約方法】
ご参加は無料ですので、是非お気軽にお問い合わせください。 参加ご希望の方は、info@bneryugaku.com まで以下情報をご連絡ください。
まで、以下情報をお送りください。 ・・・(切り取り)・・・ 【お名前(フルネーム)】 【ご希望の日時】
【年齢】 【特に聞きたいこと・疑問点など】 ・・・(切り取り)・・・
オーストラリアに関して、普段から疑問に思っていることを直接ご質問いただければと思います。オーストラリア国内では1年に200名以上の方々に対してオーストラリア留学・就職アドバイスを行っております。日本にいらっしゃる皆様にもその機会をご提供させていただきます。
本気でオーストラリア就職・移住をお考えの方はどうぞお気軽にご連絡ください。
*講師プロフィール*
内村政則 TMR GLOBAL GROUP代表 CPA-オーストラリア公認会計士
オーストラリアでおもいっきりサッカーがしたい!という想いで2004年にワーキングホリデーにて渡豪。毎日アルバイトとサッカーに明け暮れる。その後、大学進学を決意しCQU大学院に進学、会計学を学ぶと同時にセミプロサッカー選手として活躍。 永住権を取得後、Think Education Groupにて留学カウンセラー/アカウンタントとして勤務したのち、ウエストパック銀行マネージャーに転職。TMRグローバルグループを立ち上げ、オーストラリアでの就職&留学をサポートしている。
ブリスベン留学ドットコムでは、オーストラリアで専門学校や大学進学を目指し、将来オーストラリア就職を真剣に検討したいという方を対象に、留学就職メンタープログラム(片道航空チケット付き)を提供しております。
留学から将来オーストラリア就職を「実現させる」ためには、コース選びの時点から緻密に計画を立てていかなければなりません。なぜなら、コースの種類や修学期間によってはオーストラリア永住権につながる可能性があったり、卒業生ビザ(専門学校/大学卒業後に一定の条件を満たした場合に申請可能なビザ:約2年間)取得につながるからです。
オーストラリア就職の最大の難関は、「卒業後に就労可能なビザがあるか」です。
このビザがないという状況により、そもそも卒業後にオーストラリアで就職活動自体ができないというパターンが数多くあります。この状況を回避するためにメンタープログラムでは、まずは学校/コース選びの時点で、現地最新コース情報やビザ関連法などに基づいて、オーストラリア就職の可能性を最大限にするためのカウンセリングを行ないます。
このカウンセリングを通して、オーストラリアで学校を卒業するということを留学の最終目的とするのではなく、その先の就職にフォーカスして、留学プログラムを組んでいきます。
次に、オーストラリアの専門学校や大学内には、就職課が存在しません。
そのため、就職に向けて在学中に準備すべきこと、ビザについて、英分履歴書の正しい書き方、面接ケーススタディ、採用企業情報、オーストラリアで求められる人物像など、就職に対する準備を学校内で相談することが出来ません。
この問題を解決するため、メンタープログラムでは、弊社グループで人材紹介事業を行なっているTMRグローバルリクルートのスタッフに対して、就職相談を何度でも行なえるようにし、学校を卒業後、スムーズに就職できるよう人事のプロが支援します。
今プログラムのメンター達は、弊社統括会社であるTMR Global Group代表の内村をはじめ、オーストラリア現地にて留学から就職を実現し、人材リクルーターや留学カウンセラーとして活躍しています。これらのメンターは日系企業だけでなく、オーストラリア現地企業でオーストラリア人と共に切磋琢磨してきた経験がありますので、オーストラリア現地の就職状況や仕事環境について、現実をアドバイスできます。
ブリスベン留学ドットコムの留学就職メンタープログラムを通して、1人でも多くの方が、日本だけでなくオーストラリア現地就職という選択肢について真剣に考え、オーストラリアでの就職を実現させ、将来日本とオーストラリアの架け橋となり得る、グローバルな人材になってほしいと願っております。
ブリスベン留学ドットコム - 留学就職メンタープログラムに含まれるもの
オーストラリア(日本)での就職に焦点を当てた留学カウンセリング
人事のプロによる就職相談
最新ビザ情報の提供
オーストラリア行きの片道航空チケット
留学出発前サポート(学校出願、学生ビザ申請サポートなど)
現地生活サポート
メンタープログラム費用:無料
(将来オーストラリア、そして世界で活躍できる人材育成に主眼をおいたプログラムのため、費用は一切頂きません。そのため、単なるサービスの提供ではなく、人材育成の観点、そして、就職というゴールに到達するため、時には厳しいアドバイスをおくることがありますので、ご了承ください)
応募条件:
2023/24年中に留学をスタートできる方
専門学校/TAFE/大学への進学をご予定の方
真剣にオーストラリア現地就職を検討したい方
やる気とひらめきに満ち、留学を通してオーストラリアを思う存分体験したい方
応募方法:info@bneryugaku.com まで以下情報をお送りください。
***** 切り取り *****
お名前(フルネーム)
希望する留学(専門/TAFE・大学)
予定留学スタート日
将来挑戦してみたい職種
***** 切り取り *****
*メンタープロフィール*
内村政則 TMR GLOBAL GROUP代表 CPA-オーストラリア公認会計士
オーストラリアでおもいっきりサッカーがしたい!という想いで2004年にワーキングホリデーにて渡豪。毎日アルバイトとサッカーに明け暮れる。その後、大学進学を決意しCQU大学院に進学、会計学を学ぶと同時にセミプロサッカー選手として活躍。永住権を取得後、Think Education Groupファイナンス部門にて企業会計の専門家として、主にマネージメントの意思決定をサポート。その後、オーストラリア4大銀行1つであるウエストパック銀行マネージャーに転職し、主に個人投資家ポートフォリオを管理、毎年延べ500人以上に資産運用アドバイスを提供。2014年にTMR GLOBAL GROUPを設立し、海外進出支援事業、人材紹介事業、就職&留学サポート事業をブリスベン、ゴールドコースト、東京を拠点に展開している。
オーストラリアの大学/大学院に将来進学を考えているが、まずは学費が気になるという皆様のために、ブリスベン留学ドットコムではオーストラリア全土の大学の学費をお調べし、正確な学費をお伝えしております。
弊社はオーストラリア現地にオフィスがあるため、大学ともスムーズに連携しておりますので、お問い合わせから早ければ数時間、遅くとも1営業日以内には、ご返信させていただいております。
コースは同じでも、大学によってどれくらい学費が違うのか?
シドニーやメルボルンに比べて他の都市の大学の学費はどれくらいなのか?
高校卒業して大学を目指す場合、どれくらの学費が必要なのか?
日本で大学を卒業し、大学院進学を目指す場合の学費は?
専門的なコースなので、そのコースを開講している大学はどこなのか?
学費はいくらなのか?
など、大学の学費や進路について、疑問をお持ちの皆様からのお問い合わせをお待ちしております。こちらのサービスはもちろん無料となっておりますので、お気軽にお問い合わせください。
現役看護師とのミーティング
現役看護大学生 or 卒業生とのミーティング
大学見学(看護学部見学)
語学学校1〜4週(希望者のみ)
福祉施設でのボランティア(希望者のみ)
「実際のオーストラリアの医療現場」や「大学看護コースがどのようなものか」、本格的に看護留学する前に、オーストラリアの看護業界を詳しく知っていただける機会を提供いたします。
日本で看護師としての経験があるかないかに関わらず、やはりオーストラリアにいきなり来て看護コースに入って勉強するのは大きな不安が伴うでしょう。そんな皆様の不安を和らげ、現地の最新情報を手に入れてもらい、具体的にこのオーストラリアで看護留学をしているご自身をイメージしていただければ嬉しく思います。
「日本とオーストラリアの労働環境の違い」「看護師としてのキャリアウェイ」「お給料について」「大学での授業の様子」などを、オーストラリアで実際に働かれている看護師の方々や、現役大学生/卒業生に直接話しを伺っていただけます。ご希望の方には、語学学校にて数週間〜英語を勉強いただくことも可能です。
オーストラリアそして、世界で活躍を目指される方々のサポートができることを心より願っております。













